前妻との間の子への養育費と遺産相続について

良子さんは夫の遺産相続で悩んでいます。最近夫を病気で亡くしたのですが夫とは10年前に再婚して子供はいません。夫には前妻との間に15歳になる子供がいて毎月養育費をその子が20歳になるまで支払う約束となっていて夫は今まで支払… 続きを読む 前妻との間の子への養育費と遺産相続について

遺言書の種類とそのメリットとデメリット

最近、終活で遺言書の作成に関心を寄せる方が増えているようです。それというのも遺産相続を巡って残された家族の間に抜き差しならぬ亀裂を生んでしまったという例を見聞きするからです。また一生かかって築き上げた財産を最後まで自分の… 続きを読む 遺言書の種類とそのメリットとデメリット

契約書があなたを救う

私たちは、日常生活において意識することはほとんどないけれども生活のあらゆるところに契約が潜んでいます。たとえば、コンビニで弁当を手に取ってレジで「これください」と言い、店員から代金を請求されたらこれは立派な売買契約の成立… 続きを読む 契約書があなたを救う

投稿日:
カテゴリー: 契約書

保証人・連帯保証人・身元保証人の違い

「連帯保証人」という言葉を聞いたことがあると思います。親戚や友人知人から「迷惑はかけないから「連帯保証人」になってくれ」と懇願されてやむなく「連帯保証人」を引き受けた経験のある人も多いと思います。似たような言葉に「保証人… 続きを読む 保証人・連帯保証人・身元保証人の違い

借金がある時の相続放棄について

相続放棄は難しい事ではありません。相続人が自分の意志だけで家庭裁判所に申し立てることで単独で行えます(民法第938条)。しかし幾つか注意しておかないと他の相続人を巻き込んでとんでもない事態を引き起こしてしまうことがありま… 続きを読む 借金がある時の相続放棄について

養子縁組について

子供のいない夫婦が養子縁組を行うケースがときどき見受けられます。養子縁組の要件等に関しては民法792条以下に規定があります。養子は縁組の日から実子として扱われます(民法809条)ので養子縁組があるかないかは遺産相続の時に… 続きを読む 養子縁組について

民法改正(債権の時効について)

今回は債権の時効についてです。時効には取得時効と消滅時効がありますが、債権の場合は消滅時効が問題となります。よく「飲み屋のツケは1年間請求がなければ時効によって消滅する」からそれまで払わないでおこうなどと冗談交じりに言っ… 続きを読む 民法改正(債権の時効について)